2023年9月23日(土)
ライトジギング
釣果に差が出ましたが 何とか釣れました
水深が深く 巻き上げ疲れたかな
昼から太刀魚に、大きく有りませんが
入れ食い状態2時間で21匹の方も 楽しめました
2023年9月17日(日)
ライトジギング
早朝悪かったですが 
その後良かったです ハマチ、ブリ、コチ、鯛、大鯛、、サゴシ、数つれました 
ライトジギングの季節になりましたよ、 
2023年9月16日(土)
アジ五目釣り
潮替わりまでアジポツポツと釣れました
そこで釣った方はよいのですが 釣れない方は良い釣果に恵まれませんでした
ポイント変更で移動繰り返しましたが ダメでした
2023年9月13日(水)
アジ五目釣り
潮止まりまで、中アジがポツポツと楽しめました
その後 小、中イサキ 大サバとなりました
大漁では有りませんが 楽しめました
2023年9月10日(日)
ハゲ五目釣り
ハゲ五目苦戦です ハゲの反応有りますが 穂先が動きません 
付けエサは無くなります

全体で20匹ぐらいでした 今後に期待
2023年9月9日(土)
アジ五目釣り
アジ、潮は良くないけど シーズンだから 釣れるかなと思いましたが
釣れませんでした
やっぱりハゲですね、チダイは沢山釣れますが飽きてきます
小型多数でした
2023年9月3日(日)
アジ五目釣り
予想したほど アジは釣れませんでした
小、中イサキ少し釣れました
2023年8月30日(水)
アジ五目釣り
早朝アジ釣れましたが その後ダメでした
イサキはパラパラと大、中、小、と釣れましたが
後側の方ばかりで平均的に釣りたかったです
潮は良いのですが 釣れたり釣れなかったり難しい
いつもは、釣れないと延長するのですが 私の体調が悪く早上がりですいませんでした
2023年8月27日(日)
アジ五目釣り
大、中、小イサキが数釣れました
遠征してません 
中アジ釣れないので小アジで辛抱してもらいました
ハゲも少し混ざり良かったです
2023年8月26日(土)
大アジ掛かり釣り
大アジの予定が 釣れません 小アジがメインで中アジ少し
アタリは続きますが 大きさが満足出来ませんでした
申し訳ありませんでした
2023年8月23日(水)
アジ五目釣り
前半中盤イマイチでしたが後半に良型アジが好釣になり 数釣れ楽しめました
最初から最後まで雨で全身びしょ濡れ 釣れればそんな事気にしません
2023年8月19日(土)
アジ五目釣り
アジ苦戦しましたが
後半小中イサキが沢山釣れて楽しめました
暑いのに時間延長して頑張って頂き有難うございました

 
2023年8月14日(月)
鯛ラバ
上は夫婦二人の釣果 下は1人大型良型マダイ2匹でした 旦那さんはセッティング上手で数釣ります
2023年8月12日(土)
大アジ 掛かり釣り
大アジ少し 小中アジ、サバ 入れ食い アタリが絶え間なく続きました
釣れれば楽しいですね
2023年8月5日(土)
アジ五目釣り
朝アジポツポツ来ましたが その後失速 小ダイやチダイは良く釣れます
沖にポイント変更して良型アジ釣れ始めたんですが
大型ヒット 釣り上げるのに時間がかかり その後アジが釣れなくなりました
しかし3号のサビキに117センチの大ニベと凄かったです
私的にはイマイチですが 皆さん楽しまれて良かったと言って頂き有難うございました
2023年8月2日(水)
アジ五目釣り
アジ五目釣り 早朝アジポツポツでした
がイマイチ良型アジ狙いに沖に出ました 30センチオーバー釣れますが 数来ません
場所変更したら良型イサキが ポツポツ釣れて 良かったです 数は釣れませんでしたが 楽しめたんじゃないかな、
2023年7月30日(日)
鯛ラバ
ライトジギング予定でしたが、釣果が悪いので鯛ラバに変更して頂きました 鯛は10匹ぐらいその他でした ほとんどの方が初めてでトラブルも多かったですが 数釣れた方もおられます  コチ,ホウボウ、トラフグ、ウッカリカサゴと他魚も 
2023年7月29日(土)
アジ五目釣り
前半小型が多いですが 数釣れました
それからウロウロしても 釣れませんでしたので
思い切って遠出したら 30センチ越えのアジがポツポツと釣れ楽しめました
大型のウッカリカサゴも釣れましたよ、
2023年7月23日(日)
ライトジギングからアジ五目釣りに
朝ライトジギング釣れる気配無し
アジ五目釣りに途中から変更です
ポツポツと中盤良い時間帯が有り
何とか釣れました

2023年7月22日(土)
アジ五目釣り
ポツポツと釣れ
良かったです
夕方から釣れた魚で宴会 疲れますので
11時納竿でした
2023年7月17日(月)
アジ五目釣り
早朝釣れなくて心配しましたが その後 大爆釣が続き 連釣り多発釣りすぎました
暑いのと、釣り飽きて 12時終了でした 笑
2023年7月16日(日)
アジ五目釣り
強風風裏での釣行ですが 中アジ沢山釣れました
写真はイマイチですが 沢山入ってます 笑
暑いですが 風が有る方が涼しく感じますね、
2023年7月2日(日)
アジ五目釣り
中アジ、数釣れました
中イサキも10匹ぐらい釣れてます
アジ五目釣りの季節に入りましたよ、 
2023年6月18日(日)
ライトジギング
サワラ2匹でした ハマチメジロがメインでした
大きいトラフグも
数釣れて楽しく釣り出来ました
疲れて帰り、魚の処理も 頑張ってください
2023年6月17日(土)
アジ五目釣り
個人個人の写真です
アジはちいさくても苦労します

暑かったですが 頑張って頂きました
2023年6月14日(水)
タイラバ、ライトジギング
鯛1人2匹から5匹でした
昼からサワラ釣りたくてライトジギングに
90オーバーブリ 、ハマチ2匹
他にもバラシが数回有り 悔しい思いも
良い方の画像です
2023年6月11日(日)
タイラバ ライトジギング
タイラバ数釣れませんでした
最後に予備でライトジギング ハマチやサワラ釣れました
沢山釣れませんでしたが 面白かったと言われて ほっとしてます
2023年6月4日(日)
アジ五目釣り
 中アジ釣りたいですが 今日も小アジになりました
良型アジの群れ早く来てくれー
2023年5月27日(土)
タイラバ
今日は貧果で申し訳ありませんでした 反省
この教訓を今後に生かします
2023年5月21日(日)
アジ五目釣り
今シーズン初アジ五目釣り 中アジ私のホームグランドにまだ居ませんでした
小アジになりましたが それでもポツポツと苦労して釣れました
今後に期待してます
2023年5月14日(日)
タイラバ
今日はどうかなーと心配しましたが
好天に恵まれ何とか釣れました
全部で20匹  
2023年5月13日(土)
タイラバ
60センチ釣れましたが その後 数匹で、
釣れない、雨、寒い、と頑張って頂きましたが
良い結果にならなくて すいませんでした
2023年5月10日(水)
タイラバ
何とか釣れましたが 釣れない時間がながくて私としては もっと釣りたい気分
型の良いのが揃いました 長さの平均値は良いです
全員で18匹でした

2023年5月5日(金)
タイラバ
急きょ、タイラバ変更でも来てくれてありがとうございます 皆さんタイラバ釣り初めて 入門しやすく奥が深いかな
早朝なかなか釣れず 心配しましたが 良い時間も有りで 特に最後の流しに60センチ続けて釣られて 素晴らしい
全体で20匹釣れました 良かったと思いますがどうかなー 有難うございました
 
2023年5月4日(木)
タイラバ
親子3組個々に予約され、何と3人とも小学生3年生でした
ほとんどの方初心者ですが 子供さん親御さんも沢山釣れました
60センチ前後数匹 40センチ前後多数でした 皆さんで30匹以上は確実 左の画像釣り初めての女子孫さんが60センチのマダイかけて釣り上げられずおじいさんに釣り上げてもらってます お嬢さんは網係に、 今日は絶好釣でした
2023年4月30日(日)
メバル
釣れません 何ヶ所移動したかなー
思いのポイントが良くなかったので 失敗です
どうもすいませんでした
2023年4月29日(土)
黒グチ
ポツポツと釣れますが 小さい 我慢の釣りでした 昼から大型連発
初めての方も最初のが標準サイズと思っていたので サイズにびっくり 良い釣りになりました 
2023年4月26日(水)
黒グチ
絶好釣でした クーラー入りません状態の方も複数
児島、高松からの ゲストさんも 初めての方も 沢山釣れて良かったです
12時半納竿でした 
2023年4月23日(日)
鯛ラバ
昨日は強風で釣行中止 今日も強風です 昼までほとんどの方アタリもな無く 2,3匹最悪でした
私もこれで終わるのかと 覚悟してましたが
良い反応見つけて30センチ前後の小ダイが連発、60マダイも 2時間フィーバーしました
2023年4月19日(水)
メバル
ポツリポツリとピーク無し
1人大型良型メバル10匹前後他に中メバルでした
この倍は釣りたかったです
メバル釣りは 難しい
2023年4月16日(日)
メバル
前半全く釣れません
後半ポツポツと釣れました
数釣れませんでしたが
楽しく釣りされてました
2023年4月12日(水)
黒グチ
大型多数 トップの方20匹 沢山釣れました
クーラー入りません 持って帰って魚くばらなくてはいけません
超早めの 12時納竿でした
2023年4月9日(日)
メバル
早朝は連釣り多数で良かったです
その後大型混ざりでポツポツと
もっと釣りたい一日でした

2023年4月8日(土)
メバル
強風予報 風が強いですが
頑張って頂きました
なかなかメバルの良いポイントに巡りあえず 苦労しました
それでも 大型混じりでメバル釣れました
昼から更に強風なので12時に納竿しました
2023年4月5日(水)
メバル
大型、良型と連掛けも有りでした
後半釣れませんでしたが
良かったと思います
2023年4月1日(土)
黒グチ、タイラバ
お嬢様
すごいね、
朝、黒グチ沢山
その後 鯛ラバ 珍しいウッカリカサゴも混じりボチボチと
帰りに黒グチまた釣って帰りました
良かったですがもっと鯛がほしかったです 今後に期待
2023年3月29日(水)
黒グチ
全員大爆釣
大型も多数 クーラー満タン閉まらない方も 
早めの終了
2週続けて参加有難う
2023年3月22日(水)
メバル
3連4連と連釣りする方は素晴らしい釣果でした。少ない方でもメバルは大きい 昼からは釣れないので早めの帰港 大型良型メバルが多数で良かったです
2023年3月15日(水)
黒グチ
早朝から小さいですが 良く釣れます 中盤から大型が現れ最後には大型ダブル、ダブルと 皆さん数つれました
アタリが絶え間なく続き 良い釣果でした 写真は二人の釣果です 他の方は船で裁いてビニール袋に入れて氷の下に、 
2023年3月11日(土)
メバル
メバルが直ぐに移動するので 探して見つけて落とさなくてはいけません
難しいですが 当たると 釣れます
今からに期待してます
2023年3月5日(日)
メバル
今日の問題は風でした
ポツポツと釣る方もおられますが
長くは 続きません
船中良かった二人の釣果です
2023年3月4日(土)
メバル
朝ポツポツ良型釣れましたが その後釣れなくて困りました
メバルの場所が安定しなくて 探すのが大変でした
良い潮になれば 数釣れると思います

2023年3月1日(水)
黒グチ
昼まで 小型数匹今日は降参と思いきや、終盤大型連発、延長で何とか釣れました 
2023年2月25日(土)
メバル
前半全く釣れません、困った何か土産がいるぞ 
ヤズにハリス切られるので
船に置いてある極太メバルサビキに皆さん変更
ヤズの下ハリにメバルも着いて上がります
昼からやっとメバルがポツポツ釣れました
2023年2月19日(日)
ライトジギング
メバル予定でしたが 強風と雨、希望者だけで
ライトジギングに、 ベイト出ますが 釣れません
船も昼まで大揺れで大変でした
左の方辛抱して最後にサワラ2匹ゲットでした
2023年2月12日(日)
メバル
朝釣れましたが その後大苦戦でそのまま終わってしまいました
メバルの反応が無くあちこち走りまくりでした
朝もなかったら ゾッとします
どうもすいませんでした
2023年2月4日(土)
メバル
今日は潮も良いから 期待しましたが
大苦戦 メバルが少ない ヤズのアタリが多い
申し訳ありませんでした
シーズン初晩は釣れたり釣れなかったたり 今後期待してます
2023年2月1日(水)
メバル、黒グチ
 
予報風強し ハゲ止めて メバル、クログチに でもメバルが釣れません クログチ変更しましたが
風も強くなり 隣の方とライントラブル続出 なかなか釣れません でしたが終盤風も落ちて
釣れました ヤバかったです
2023年1月21日(土)
ヒラメ釣り
大型ばかりでした ヒラメ6匹ハマチ2匹スズキ1匹
天候も良く 良かったです 

他の船も釣るのでしょうから来年も数釣れるのか心配
2023年1月18日(水)
黒グチ
今シーズン初クログチ 
釣れない どうしよう悩んでたら
釣れ始めました 良い方悪い方おられます
美味しく食べて下さい
2023年1月15日(日)
ハゲ釣り
昨日よりも厳しいのか
魚は居ますが食いつき悪いです
他の船も場所移動繰り返してます
我慢我慢の釣果です
2023年1月14日(土)
ハゲ釣り
朝ポツポツ釣れるので 期待しましたが
やっぱり続きませんでした
厳しいハゲ釣りですが 何とか釣ってくれる方もおられます
明日は どうなるのかなー
2023年1月11日(水)
ヒラメ
午前中ヒラメ1匹スズキ多数 残り時間も少なくなり ダメかなーと思いきや
その後釣れて無い方にポンポン釣れて短時間で皆さん釣り上げました
合計6匹その中に大型3匹 喜んで頂きました
2023年1月8日(日)
ヒラメ
最初の場所ハマチ釣れましたが 船の多さにウンザリ
ポイント変更でヒラメ4匹ゲット2匹は80センチ越え
大スズキは多数です
全員にヒラメ釣って頂きたいのですが なかなか難しいです
2023年1月4日(水)
ハゲ釣り
昨日は早朝チダイがメインでしたが 今朝はハゲがパラパラ釣れて楽しめました
後半釣れなくて苦戦
全員で40匹オーバーでしたが 楽しめたのかな、
2023年1月3日(火)
ハゲ釣り
兄弟とそのお母さん
三人分まとめればかなりの数ですね、
前半チダイ多かったですが後半ハゲだけ上がりました
2022年12月31日(土)
ハゲ釣り
潮どまりは釣れるのですが
動き出すと釣れません
ハゲの全体数が少ないのかな
変わりにチダイ、サンバソウが釣れます